2014.10.29
Yさんも月4回 通い始めてくださっています。 「今日も練習でいいですか?」 と遠慮深いYさんに 「いえいえ、作品に仕上げましょうよ」とわたし。 なのに、なの…
2014.10.22
細〜く丸〜くを練習中。 同じ筆なのですが、まずは、 「細く描くんだ」と意識して 軸を立てて穂先に意識を集中させて 練習すると …
2014.10.20
三十一文字を ひらがなで描かれました。 お二人とも それぞれの個性が光りますね。 「はがきに収まるでしょうか」 と気にされていましたが …
2014.10.18
A5版の大きさのキャンバスに 金色ペンで 描いた Cちゃんの作品です。 30分くらい練習した頃 「先生、もう飽きちゃったから清書します」 そう言って 一気…
『筆ペンでアルファベットが書けるっておもいませんでした』 『うん、うん、わたしも。』 ニコニコと話しながらXmasカードを作るお二人は、 月1回 通う K子さんと…
2014.10.15
7月から月に4回 通っているCちゃんの作品です。 やはり 間を空けず 回数多く 描くことが上達のコツですね。 ふだん薄墨は、 不祝儀で使用されるものですが …
年賀状に初挑戦のF本さん。 『こんな細い字 きっと書けません』 書く前から弱気な発言だった彼女も 2時間後には こんなステキな年賀状が完成しました。 …
2014.10.8
Wさんのご紹介で 体験に来られたTさん。 初めての方とは思えないほどでした。 いつもの楷書もステキですが、やはり筆文字には想いがこもりますね。 他の参加者か…
『いろはにほへと』をハガキサイズの和紙に 無事に描き終えたWさん。 感想は一言「(紙の中に)入ったあ」でしたね Xmasカードを描いたのはNさんとCちゃん。 …
2014.10.6
10月のレッスンの題材は クリスマスカード Oさんは、赤の台紙を選んで ハガキサイズの画仙紙を緑のグラデーションで 金色の筆ペンで Merry x'mas…
Copyright © 心に効く癒される筆文字 大切な人に感動を All rights reserved.